2012年11月13日
イワタニカセットガスストーブ
前回のキャンプに行く当日
ケーヨーD2に開店と同時に入店し、購入したのがこちら
あれ、店頭で買うより安い・・・
実は我が家、冬の暖房はエアコンとホットカーペットのみなので
灯油が常にありません
昔は使っていたのだけど、冬の寒い中給油?するのは私だったので
嫌気がさして、ファンヒーター故障と同時に、エアコンのみとしてしまいました(@_@;)
冬キャンプは今シーズンは行かないので
とりあえずの間に合わせとして購入しました。
・・・寒いのに弱いので。
足元に置くと、それなりに暖かかったです
我が家はオール電化なので、停電時にも役に立ちそうw
(ちなみに、せっかく買って持って行ったけど
初期不良かなんなのか
20分程続けて点火する度にボンっボンっと音をたてて燃焼し始めるので
帰宅後サービスに症状を話して新品交換してもらいました)
ケーヨーD2に開店と同時に入店し、購入したのがこちら
あれ、店頭で買うより安い・・・
実は我が家、冬の暖房はエアコンとホットカーペットのみなので
灯油が常にありません
昔は使っていたのだけど、冬の寒い中給油?するのは私だったので
嫌気がさして、ファンヒーター故障と同時に、エアコンのみとしてしまいました(@_@;)
冬キャンプは今シーズンは行かないので
とりあえずの間に合わせとして購入しました。
・・・寒いのに弱いので。
足元に置くと、それなりに暖かかったです
我が家はオール電化なので、停電時にも役に立ちそうw
(ちなみに、せっかく買って持って行ったけど
初期不良かなんなのか
20分程続けて点火する度にボンっボンっと音をたてて燃焼し始めるので
帰宅後サービスに症状を話して新品交換してもらいました)
タグ :イワタニカセットストーブ点火不良
2012年11月06日
MOBILITYPARK へ
2012年11月3日(土)~4日(日)
MOBILITYPARKへ行ってきました(HPはこちら)
今回モビリティパークを選んだ理由は・・・
●まだそんなに寒くなさそう
●一泊なので近場がいいよね
●高規格だし、清潔なんじゃない?
と、こんなところです(^v^)
続きを読む
MOBILITYPARKへ行ってきました(HPはこちら)
今回モビリティパークを選んだ理由は・・・
●まだそんなに寒くなさそう
●一泊なので近場がいいよね
●高規格だし、清潔なんじゃない?
と、こんなところです(^v^)
続きを読む
2012年09月25日
キャンピカ明野ふれあいの里に行ってきました
2012年9月21日(金)~23日(日)
キャンピカ明野ふれあいの里に行ってきました
今回利用したのはHAPPY FRIDAY 詳しくはこちら
そして、キャンプ場詳細は・・・こちら (笑)
続きを読む
キャンピカ明野ふれあいの里に行ってきました
今回利用したのはHAPPY FRIDAY 詳しくはこちら
そして、キャンプ場詳細は・・・こちら (笑)
続きを読む
2012年09月10日
折りたたみの・・・
先日グルーポンで折りたたみの出来るざるとボウルを購入しました
セットで980円だったかな?
(後日100円ショップで見かけて、ショックを受けましたが・・・)
ようやく届いたので、洗ってキャンプ用品のコンテナにしまいました(^v^)
広げるとこんな感じです。
ユニフレームのfan5 DXの中にも、ざるが入っているのですが
いちいちスタッキングして出し入れするのが面倒なので
買っちゃいました。
奥に移っているのが、やはり折りたたみのできるバケツです。
これは前回のキャンプに行く前に
アマゾンで買いました。1700円ほどでした
(後日コーナンで1480円で売ってました・・・)
続きを読む
2012年08月22日
欲しいもの
燃え尽き症候群でしょうか?(笑)
しばらくブログを書けずにいました~
その間、他の皆さんの過去ブログを読んだりして・・・いやー勉強になりますね
そもそも、道具をそろえてしまえば旅館に泊るより安いし、楽しい
と思い、キャンプを始めたわけですが、・・・ん?以外とお金がかかりますね
欲しいものがたくさんあって、まだまだ物欲がおさまりそうもありません
で、次回の出撃の前にどうしても欲しいもの・・・
地味ですが・・・
Hilander(ハイランダー) インフレータブルまくら
これです。
大人用に2つ普通の枕を持って行きましたが
嵩張るうえに、子供達に・・・そう、2歳の娘にまで枕を奪われてしまいました(涙)
仕方なく、シュラフの袋に衣類やタオルを詰めましたが・・・
つるつる滑って寝心地が悪かったのです
他にもいろいろ種類があるようなので
検討して4つ購入したいです
・・・同じものにしないと、取り合いになりそうなので
今日は子供の短期スイミングの後
プールに連れていく予定~
私一人で、子供二人を無事に面倒見れるかな・・・あぁ、大変そう
しばらくブログを書けずにいました~
その間、他の皆さんの過去ブログを読んだりして・・・いやー勉強になりますね
そもそも、道具をそろえてしまえば旅館に泊るより安いし、楽しい
と思い、キャンプを始めたわけですが、・・・ん?以外とお金がかかりますね
欲しいものがたくさんあって、まだまだ物欲がおさまりそうもありません
で、次回の出撃の前にどうしても欲しいもの・・・
地味ですが・・・
Hilander(ハイランダー) インフレータブルまくら
これです。
大人用に2つ普通の枕を持って行きましたが
嵩張るうえに、子供達に・・・そう、2歳の娘にまで枕を奪われてしまいました(涙)
仕方なく、シュラフの袋に衣類やタオルを詰めましたが・・・
つるつる滑って寝心地が悪かったのです
他にもいろいろ種類があるようなので
検討して4つ購入したいです
・・・同じものにしないと、取り合いになりそうなので
今日は子供の短期スイミングの後
プールに連れていく予定~
私一人で、子供二人を無事に面倒見れるかな・・・あぁ、大変そう
2012年08月17日
初キャンプ in うるぎ星の森オートキャンプ場
2012年8月14日~16日
あれこれ悩んで、あれこれ荷造りして、行ってきました!
初キャンプです。
感想は・・・
とってもたのしかった~
今回行ってきたのは・・・
うるぎ星の森オートキャンプ場
自然が多く、清潔で気持ちのいいキャンプ場でした~
自宅からは3時間弱で到着。
前日の積み込み、荷造りは楽しいながらも大変で
あれこれ考えて、ポリタンクや小テーブル、すのこは置いていくことにしました
ま、はっきり言うと、積めなかったのです(汗)
それにしても、キャンプには予測不能のハプニングが起こりますね
今回のハプニングは…
● 出発してから大雨、土砂降りに。。
● IC近くに大型スーパーがなく、肉類の入手が大変だった
● なんと、1日目の夜に子供がおねしょをしてしまった
● テントが収納袋に入り切らない・・・
● そういえば、ブログ用の写真を取らなかった(笑)
詳しくは・・・続きます
続きを読む
あれこれ悩んで、あれこれ荷造りして、行ってきました!
初キャンプです。
感想は・・・
とってもたのしかった~
今回行ってきたのは・・・
うるぎ星の森オートキャンプ場
自然が多く、清潔で気持ちのいいキャンプ場でした~
自宅からは3時間弱で到着。
前日の積み込み、荷造りは楽しいながらも大変で
あれこれ考えて、ポリタンクや小テーブル、すのこは置いていくことにしました
ま、はっきり言うと、積めなかったのです(汗)
それにしても、キャンプには予測不能のハプニングが起こりますね
今回のハプニングは…
● 出発してから大雨、土砂降りに。。
● IC近くに大型スーパーがなく、肉類の入手が大変だった
● なんと、1日目の夜に子供がおねしょをしてしまった
● テントが収納袋に入り切らない・・・
● そういえば、ブログ用の写真を取らなかった(笑)
詳しくは・・・続きます
続きを読む
タグ :うるぎ星の森
2012年08月11日
虫が嫌いです
ずっとキャンプに行くのをためらっていた理由は
ズバリ、虫です。
見るのも好きではないけれど、蚊やブヨに刺されると
普通の人よりも腫れてしまう体質です。
この体質は2歳の娘に受け継がれました(涙)
夫は、1日たてばかゆくなくなるそうです。うらやましい。
で、こんなにたくさんの虫よけを購入(笑)
じゃぁ、行くなって感じですね
2012年08月09日
疑問
今回電源付きの区画サイトに予約がとれました
で、夫が『電磁調理器(IH)』を持っていこうと言いだしたのですが…
そんなの使って電源落ちたりしないのかな?
そして、もうひとつ
小さい子供がいるし、夏なので
ウォータージャグを持っていきたいのですが(あ、買わなきゃないですが)
夫が一言
車で漏れると困るから、やめよう
と言います。
これって、中身を詰めて持っていくものなのかな?
それとも、現地で中身を入れるのかな?
できれば麦茶なんかを中に入れたいのです。
ひとり言のような、質問のようなブログになってしまいましたが(@_@;)
どなたかぜひ教えてください
で、夫が『電磁調理器(IH)』を持っていこうと言いだしたのですが…
そんなの使って電源落ちたりしないのかな?
そして、もうひとつ
小さい子供がいるし、夏なので
ウォータージャグを持っていきたいのですが(あ、買わなきゃないですが)
夫が一言
車で漏れると困るから、やめよう
と言います。
これって、中身を詰めて持っていくものなのかな?
それとも、現地で中身を入れるのかな?
できれば麦茶なんかを中に入れたいのです。
ひとり言のような、質問のようなブログになってしまいましたが(@_@;)
どなたかぜひ教えてください
2012年08月09日
キッチンツールは
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
がんばってこれも買いましたよ。
2泊するので、紙皿ではなくこれも980円で買ってきました。
すべて4セットで、ケースに入っています。
あとは、IKEAで買ったプラスチックのお皿とコップを持っていきます
伸和(SHINWA) ホリデーレジャーパック4Pデイパーティー食器セット(4人用6種類)
包丁やまな板は家のものを持参します(^v^)
2012年08月09日
2012年08月08日
ランタン
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
人気のあるこの商品を購入しました。
ガスランタン、ガソリンランタンは使用後の手入れなど、初心者には難しそうだったので
もう少しランタンまで気が回るようになったら(笑)考えようかと・・・
たぶん、テントの設営、料理だけで当日は必死かも
そこで、昨年の計画停電の時に買ったこれを持っていこうかと思ってます。
これが2台あります。
一応防水型です。フックも付いているので、テントの中に吊るせるかな。
ちょっと趣はありませんが(笑)
2012年08月07日
シュラフは・・・
Coleman(コールマン) 【パフォーマー/10】★2枚セット★
色違いでオレンジも注文しました。
15度からのものと悩みましたが、夏場はきっとどちらを選んでも中には入らないだろうと思って。
届いてから上に寝てみました・・・暑いです(汗)
意味もなく、布団のように天日干ししておきました(笑)
あ、そうそう、シュラフって洗えるんですね。表示を見て安心しました(^v^)
2012年08月07日
クーラーボックス
ロゴス(LOGOS) アクションクーラー50
なんとなく、ホームセンターで買ってきました。
が、ナチュラムさんのほうが価格が安かった・・・がーん。
小窓が付いているので、物の出し入れがしやすそうです。
が、その分保冷度合いが劣るのかな?
ロゴス(LOGOS) 【お買い得】倍速凍結・氷点下パック 3個セット
そして、こちらはナチュラムさんで買いました。
今回2泊することになったので、この商品はLサイズですが
Mサイズの3個パックも買いました。
そんなに必要かどうかはよくわかりません
2012年08月06日
ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
これ、買っちゃいました。
本当はバーベキューグリルが欲しかったようですが
よりコンパクトで、何より私はあまりBBQに興味がないので(笑)
価格的にもコンパクト?なこの商品には大満足。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース
しぶしぶ?収納ケースも購入しました
続きを読む
2012年08月06日
キャンプ場変更
相変わらず直前になってバタバタする我が家ですが
標高の高い(1200m)キャンプ場の予約が取れたので
『南信州 うるぎ星の森オートキャンプ場』 に行くことに。
http://www.hoshinomori.jp/
家からちょっと距離があるので
2泊分予約しました。
初めてのキャンプで2泊って、大丈夫なのかしら。
でも楽しみ。
竜洋オートキャンプ場へは、秋ごろ行けたらいいな。
標高の高い(1200m)キャンプ場の予約が取れたので
『南信州 うるぎ星の森オートキャンプ場』 に行くことに。
http://www.hoshinomori.jp/
家からちょっと距離があるので
2泊分予約しました。
初めてのキャンプで2泊って、大丈夫なのかしら。
でも楽しみ。
竜洋オートキャンプ場へは、秋ごろ行けたらいいな。
2012年08月02日
キャンプデビューは?
たった今、予約がとれました
竜洋海洋公園オートキャンプ場
高規格のオートキャンプ場で、
以前コテージに宿泊した事があります
海の近くなので、暑いかな。たぶん暑いだろうな・・・。
で、でも、キャンプデビューには安心の場所かな?
来週までに、足りないものをそろえなきゃ!
竜洋海洋公園オートキャンプ場
高規格のオートキャンプ場で、
以前コテージに宿泊した事があります
海の近くなので、暑いかな。たぶん暑いだろうな・・・。
で、でも、キャンプデビューには安心の場所かな?
来週までに、足りないものをそろえなきゃ!
2012年08月02日
テント選び
Coleman(コールマン) 【トンネルコネクトパッケージ】+【フォールディングテントマット/300】セット
購入を考えているテントはこれ
もうひとつはこのテント
サウスフィールド ドームテント SF9514SD
このテントはアルペンのプライベートブランドなのかな?
よくわからないけれど、アルペンでしか売っていないようです。
続きを読む
2012年08月01日
2012年07月31日
え?これって必要なの?
これがなければ夫がキャンプに行かないという。
これって必要なの?
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
そりゃあ、購入したツインバーナーにはぴったりだけど
テーブルに乗せればいいじゃん、そんな私の言葉に耳を貸さない夫。
うーーん。困った。
ユニフレーム(UNIFLAME) 【ツインバーナー US-1900】+【プレミアムガス(3本)UG-P250】セット
高かったけど、これは買ったのです
続きを読む
これって必要なの?
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンドII
そりゃあ、購入したツインバーナーにはぴったりだけど
テーブルに乗せればいいじゃん、そんな私の言葉に耳を貸さない夫。
うーーん。困った。
ユニフレーム(UNIFLAME) 【ツインバーナー US-1900】+【プレミアムガス(3本)UG-P250】セット
高かったけど、これは買ったのです
続きを読む
2012年07月31日
はじめまして
夫、私、長男6歳、長女2歳の4人家族です
私はキャンプ初心者
夫は昔ボーイスカウトに入っていたらしい(関係ない?)
テントをたてた事もなければ、アウトドアクッキングの経験もなし。
でも、朝靄の中のすがすがしいキャンプの朝にあこがれて
キャンプを始めてみたいと思ってます。
道具選びからつまづいて
ベテランキャンパーの道は程遠いけど
ぼちぼち頑張っていきたいなぁ